Serene Bach ver 2.01R
2005/08/13 Sat 05:00
takkyun
Serene Bach ver 2.01Rを公開しています。
セキュリティ上重要なバグの修正を行っていますので、Serene Bach beta, 2.00Rをお使い頂いている全てのユーザーの皆様に対してバージョンアップを強く推奨いたします。
Serene Bach 2.01Rでは以下の仕様変更があります。
- RSD (Really Simple Discoverability) に対応
- Summer Breezeを ver 0.20 にバージョンアップ
- アクセスログデータに拡張子をつけるように
- アップロードリストからの保存先変更の仕様を若干変更
- 旧デフォルトテンプレートのパッケージファイルを util ディレクトリ移動
Serene Bach 2.01Rでは以下のバグが修正されました。
- 編集設定のトラックバック送信設定が無効になっています
- 環境設定の記事並び順設定が無効になっています
- rss, atom feedの記事数が正しく設定されていません
- 全再構築で最新記事が正しく再構築されません
- コメントリスト・トラックバックリスト・ステータス画面の各リストで名前や記事タイトルが空だと詳細画面に移行できません
- リンクリストのターゲット属性が正しく反映されません
- 空のリンクグループがあるとリンクリストが表示されません
- インストーラで外部接続チェックが正しく行われません
- [重要]ユーザーの権限チェックが正しく行われていません
- XML-RPC において空のリクエストまでハンドリングされてしまいます
- (サーバ環境によって)ウェブページ確認が行えません
- アクセス解析表示でログ以外のデータもログとして認識されています
- Movable Type テキストログのインポートで「続き」が正しく読込まれません
- 日本語のテンプレート名が文字化けします
- セッションが正しく保存されない場合があります
各バグの詳細に付きましては「続き」の方に内容などを記載しています。
また、2.01R公開に伴い、先日公開したlinkpatchは不要になりましたので、アーカイブを削除しました。また、ご利用頂いている場合は同プラグインをプラグインディレクトリから削除して頂くようお願いします。
Serene Bach 2.00Rからのバージョンアップ手順は以下の通りです。
[9] >>
-
-
<< Serene Bach ver 2.00R 既知の不具合と対策
お問い合せに関して 2005/09/01 >>
[0] [top]