Serene Bach - sb Development Laboratory presents

アンチスパムプラグイン ver 0.03

Serene Bach用プラグイン「アンチスパムプラグイン」ver 0.03を公開しています (ダウンロードセンター)。

[図] アンチスパムプラグイン動作イメージ

アンチスパムプラグインは、Akismet または TypePad AntiSpam サービスの API を通してスパム判定を行う、スパムフィルタープラグインです。

Akismet プラグインの後継プラグインとなります。

このプラグインはSerene Bach ver 2.10D以降にのみ対応しています。それ以前のバージョンでは正しく動作しません。

アンチスパムプラグインを利用するためには、WordPress.com もしくは TypePad AntiSpam にて、API Key を取得する必要があります。

詳細につきましては、sb開発研究所 | アンチスパムプラグインにて説明しておりますので、利用の際には、一度ご覧下さるようお願いします。

Akismet プラグインをご利用の方へ

アンチスパムプラグインは、前述の通り、Akismet プラグインの後継プラグインですが、設定は自動的に引き継がれません。API Key などはコピーしてご利用ください。

また、アンチスパムプラグインと Akismet プラグインは別プラグインになりますので、同時に利用することができます。ただし、その性質上同時に利用するメリットはありませんので、アンチスパムプラグインをご利用される場合は Akismet プラグインをアンインストールしてください。

テンプレートウィザード ver 0.05

Serene Bach 用プラグイン「テンプレートウィザード」ver 0.05 を公開しています (ダウンロードセンター)。

テンプレートウィザードは、テンプレート作成・編集を支援するプラグインです。CSS / HTML の知識なしにある程度テンプレート内容をカスタマイズすることができます。

[図]テンプレートウィザード動作イメージ

アップデート

ver 0.05 では、ver 0.04 から以下のバグが修正されました。

  • テンプレートウィザード内の JavaScript にバグがあります。

ver 0.04 をご利用されている方は、プラグインディレクトリ内の以下のファイルを差し替えてください。

plugin/resource/ja/ ディレクトリ内tempwiz.html

インストール

添付ファイルをそれぞれ以下の場所にパーミッション 644 でアップロードします。

plugin/ ディレクトリ内TemplateWizard.pm
plugin/resource/ ディレクトリ内column_both.gif
column_left.gif
column_right.gif
tab_left_active.gif
tab_left_inactive.gif
tab_right_active.gif
tab_right_inactive.gif
plugin/resource/ja/ ディレクトリ内tempwiz.html
tempwiz.txt

プラグインディレクトリを変更されている場合、変更されているプラグインディレクトリになります。

プラグインを所定の位置に設置後、環境設定→プラグインより「テンプレートウィザード」がプラグインとして認識されているかどうかを確認して下さい。

「テンプレートウィザード」プラグインを有効にすると、追加機能に「テンプレートウィザード」メニューが追加されます。

基本設計

テンプレートウィザードでは、ひとつのテンプレートを編集できます。「新規作成」より新しいテンプレートを作成します。

作成されたテンプレートは「テンプレートウィザード」という名称で保存されます。また、テンプレートウィザード編集中に「新規作成」を行うと、別のテンプレートが作成されます。

「基本設計」タブでは、ページレイアウト・サイドバー構成を編集します。

[図]テンプレートウィザード・基本設計

「カラム」でページレイアウトを選択します。1 カラムはありませんが、コンテンツ幅とサイドバー幅を調整することにより可能です。

横型カレンダーを利用する場合には、「カレンダー」のチェックを入れます。

「サイドバー」でサイドバー構成を設定します。該当するカラムに表示させたい項目を移動します。また、先に移動させたものが上に来るので、移動させる順番を変えることでサイドバー内の順序も変更できます。

「コンテンツ幅」はページ全体の幅、「サイドバー幅」は各サイドバーの幅です。2 カラムの場合、コンテンツ幅からサイドバーの幅を引いたものが本文部分の幅になります。

カラー

「カラー」タブでは、ページカラーの設定を行います。

[図]テンプレートウィザード・カラー設定

「プリセットカラー」では予めセットされたカラー設定を選択することができます。

画面内にあるサンプルは設定された色に応じて変化します。変更したい部分をクリックすると、カラーピッカーが表示されます。

背景色や枠線の色は「詳細設定」より設定できます。

[図]テンプレートウィザード・カラー詳細設定

イメージ

「イメージ」タブでは、各パーツで利用するイメージを設定します。

テンプレートウィザードでは「基本背景」「ヘッダ」「横型カレンダー」「サイドラベル」「記事タイトル」「コメントタイトル」の各部分に利用される背景イメージを設定することができます。

それぞれのイメージについて、配置や繰り返しの大まかな設定も行うことが可能です。

ご利用上の注意

当プラグインをご利用される前には、必ず付属の readme.txt をご覧ください。

記事評価プラグイン ver 0.05

Serene Bach用プラグイン「記事評価」ver 0.05 を公開しています (ダウンロードセンター)。

投稿された記事に対して、閲覧者が手軽に評価を投稿する仕組みを提供するプラグインです。

[図]記事評価の動作イメージ

アップデート

ver 0.05 では、ver 0.04 から以下の仕様変更があります。

  • 複数回評価できる設定を追加
  • パーツの再生成機能を追加

ver 0.03/0.04 をご利用されている方は、プラグインディレクトリ内の以下のファイルを差し替えてください。

plugin/ ディレクトリ内EntryRating.pm
plugin/resource/ja/ ディレクトリ内entryrating.html

その後、管理画面より「記事評価」メニューに入ると、自動的に JavaScript が指し替わります。

動作環境

評価の投稿システムに JavaScript を利用しており、以下のブラウザで動作の確認を行っています。

  • Internet Explorer 6.0 以降
  • Opera 9.0
  • Safari 2.0 以降
  • Firefox 2.0

「記事評価」プラグイン ver 0.05 は Serene Bach 2.19R で動作確認を行っています。

管理画面

投稿された評価は、管理画面で確認することができます。平均評価値や投稿された評価数でソートすることも可能です。

[図]記事評価リスト

「記事評価」プラグインには、投稿された評価の受付処理を行う CGI スクリプトも付属しています。設置の際には、配布アーカイブに含まれる readme.txt をご覧ください。

「記事評価」プラグインをご利用いただく際には、テンプレートの編集が必要になります。

お使いのベース HTML テンプレートのhead 要素内に以下のテンプレートを挿入する必要があります。

<!-- BEGIN entryrating -->
{entryrating_header}
<!-- END entryrating -->

さらに entry ブロック内に {entryrating} タグを挿入します。

その後、再構築をすると、記事評価をご利用いただけるようになります。

「記事評価」プラグインのデフォルト設定では、評価の最大値 (★の数) は、5 に設定されています。この値は自由に変更することができます。

カスタマイズ 〜 web 拍手化

以下のようなカスタマイズを行うと、「web拍手」風な評価システムとして利用できるようになります。

  • 設定画面にて、最大評価値を「1」に設定
  • 「記事評価」スタイルシートで画像を指定してある部分を url(sbstar-clap.gif) に変更

[図]カスタマイズ例・web拍手風

テンプレート

ver 0.04 よりテンプレート機能が追加されました。平均評価と評価数を表示することが出来ます。

ただし、平均評価については仕様上、きちんと機能しない可能性があります。

%RATE%平均評価を表示します
%NUM% 評価数を表示します

例えば、以下のように設定すると、コメント数やトラックバック数の表示と同じように拍手数を扱うことできます。

[図]カスタマイズ例・評価数表示

  • 設定画面にて、画像幅を「0」に設定
  • 設定画面にて、最大評価値を「1」に設定
  • 設定画面にて、テンプレートを「拍手 (%NUM%)」に設定
  • 「記事評価」スタイルシートで以下のスタイルを指定
/* [entry rating extra style sheet] */
.sbrating {
  display: inline;
}
.sbrating span {
  display: inline;
}
.sbrating span.hover {
  text-decoration: underline;
}

パーツの再生成

ver 0.05 よりパーツを再生成することができる機能がつきました。

「設置方法」画面にある「再生成する」ボタンよりデフォルトパーツの再生成ができます。「記事評価」プラグインで生成された画像などを誤って削除してしまった場合などに利用します。

[図]パーツ再生成は「設置方法」タブより行います

ご利用上の注意

当プラグインをご利用される前には、必ず付属の readme.txt をご覧ください。

記事評価プラグイン ver 0.04

Serene Bach用プラグイン「記事評価」ver 0.04を公開しています(ダウンロードセンター)。

投稿された記事に対して、閲覧者が手軽に評価を投稿する仕組みを提供するプラグインです。

[図]記事評価の動作イメージ

アップデート

ver 0.04 では、ver 0.03 から以下の仕様変更があります。

  • テンプレートを設定できるように

ver 0.03 をご利用されている方は、プラグインディレクトリ内の以下のファイルを差し替えてください。

plugin/ ディレクトリ内EntryRating.pm
plugin/resource/ja/ ディレクトリ内entryrating.html

その後、管理画面より「記事評価」メニューに入ると、自動的に JavaScript が指し替わります。

動作環境

評価の投稿システムに JavaScript を利用しており、以下のブラウザで動作の確認を行っています。

  • Internet Explorer 6.0 以降
  • Opera 9.0
  • Safari 2.0 以降
  • Firefox 2.0

「記事評価」プラグイン ver 0.04 は Serene Bach 2.19R で動作確認を行っています。

管理画面

投稿された評価は、管理画面で確認することができます。平均評価値や投稿された評価数でソートすることも可能です。

[図]記事評価リスト

「記事評価」プラグインには、投稿された評価の受付処理を行う CGI スクリプトも付属しています。設置の際には、配布アーカイブに含まれる readme.txt をご覧ください。

「記事評価」プラグインをご利用いただく際には、テンプレートの編集が必要になります。

お使いのベース HTML テンプレートのhead 要素内に以下のテンプレートを挿入する必要があります。

<!-- BEGIN entryrating -->
{entryrating_header}
<!-- END entryrating -->

さらに entry ブロック内に {entryrating} タグを挿入します。

その後、再構築をすると、記事評価をご利用いただけるようになります。

「記事評価」プラグインのデフォルト設定では、評価の最大値 (★の数) は、5 に設定されています。この値は自由に変更することができます。

カスタマイズ 〜 web 拍手化

以下のようなカスタマイズを行うと、「web拍手」風な評価システムとして利用できるようになります。

  • 設定画面にて、最大評価値を「1」に設定
  • 「記事評価」スタイルシートで画像を指定してある部分を url(sbstar-clap.gif) に変更

[図]カスタマイズ例・web拍手風

テンプレート

ver 0.04 よりテンプレート機能が追加されました。平均評価と評価数を表示することが出来ます。

ただし、平均評価については仕様上、きちんと機能しない可能性があります。

%RATE%平均評価を表示します
%NUM% 評価数を表示します

例えば、以下のように設定すると、コメント数やトラックバック数の表示と同じように拍手数を扱うことできます。

  • 設定画面にて、画像幅を「0」に設定
  • 設定画面にて、最大評価値を「1」に設定
  • 設定画面にて、テンプレートを「拍手 (%NUM%)」に設定
  • 「記事評価」スタイルシートで以下のスタイルを指定
/* [entry rating extra style sheet] */
.sbrating {
  display: inline;
}
.sbrating span {
  display: inline;
}
.sbrating span.hover {
  text-decoration: underline;
}

ご利用上の注意

当プラグインをご利用される前には、必ず付属の readme.txt をご覧ください。

テンプレートウィザード ver 0.04

Serene Bach 用プラグイン「テンプレートウィザード」ver 0.04 を公開しています (ダウンロードセンター)。

テンプレートウィザードは、テンプレート作成・編集を支援するプラグインです。CSS / HTML の知識なしにある程度テンプレート内容をカスタマイズすることができます。

[図]テンプレートウィザード動作イメージ

当プラグインはShanty Templ@ers第3回企画「魔法」の参加テンプレートです。

インストール

添付ファイルをそれぞれ以下の場所にパーミッション 644 でアップロードします。

plugin/ ディレクトリ内TemplateWizard.pm
plugin/resource/ ディレクトリ内column_both.gif
column_left.gif
column_right.gif
tab_left_active.gif
tab_left_inactive.gif
tab_right_active.gif
tab_right_inactive.gif
plugin/resource/ja/ ディレクトリ内tempwiz.html
tempwiz.txt

プラグインディレクトリを変更されている場合、変更されているプラグインディレクトリになります。

プラグインを所定の位置に設置後、環境設定→プラグインより「テンプレートウィザード」がプラグインとして認識されているかどうかを確認して下さい。

「テンプレートウィザード」プラグインを有効にすると、追加機能に「テンプレートウィザード」メニューが追加されます。

基本設計

テンプレートウィザードでは、ひとつのテンプレートを編集できます。「新規作成」より新しいテンプレートを作成します。

作成されたテンプレートは「テンプレートウィザード」という名称で保存されます。また、テンプレートウィザード編集中に「新規作成」を行うと、別のテンプレートが作成されます。

「基本設計」タブでは、ページレイアウト・サイドバー構成を編集します。

[図]テンプレートウィザード・基本設計

「カラム」でページレイアウトを選択します。1 カラムはありませんが、コンテンツ幅とサイドバー幅を調整することにより可能です。

横型カレンダーを利用する場合には、「カレンダー」のチェックを入れます。

「サイドバー」でサイドバー構成を設定します。該当するカラムに表示させたい項目を移動します。また、先に移動させたものが上に来るので、移動させる順番を変えることでサイドバー内の順序も変更できます。

「コンテンツ幅」はページ全体の幅、「サイドバー幅」は各サイドバーの幅です。2 カラムの場合、コンテンツ幅からサイドバーの幅を引いたものが本文部分の幅になります。

カラー

「カラー」タブでは、ページカラーの設定を行います。

[図]テンプレートウィザード・カラー設定

「プリセットカラー」では予めセットされたカラー設定を選択することができます。

画面内にあるサンプルは設定された色に応じて変化します。変更したい部分をクリックすると、カラーピッカーが表示されます。

背景色や枠線の色は「詳細設定」より設定できます。

[図]テンプレートウィザード・カラー詳細設定

イメージ

「イメージ」タブでは、各パーツで利用するイメージを設定します。

テンプレートウィザードでは「基本背景」「ヘッダ」「横型カレンダー」「サイドラベル」「記事タイトル」「コメントタイトル」の各部分に利用される背景イメージを設定することができます。

それぞれのイメージについて、配置や繰り返しの大まかな設定も行うことが可能です。

ご利用上の注意

当プラグインをご利用される前には、必ず付属の readme.txt をご覧ください。

2/9