Serene Bach - sb Development Laboratory presents

sb 0.07

ver 0.07を公開しています。

ver 0.07では以下のバグを修正しました。

  • 拡張子設定が正しく反映されない[B032]
  • 更新PINGが正しいタイミングで送信されていない[B033]

takaryuさんから指摘を受けたバグにとりあえず対処してみました。これで直っていればよいのですが。

また、移転に伴い、管理画面上部のタイトルのリンク先などを変更しています。

なお、ver 0.07公開に伴ってこちらで公開しているAAA!CAFE対応パッチもアップデートしています。AAA!CAFEパッチを利用されている方は合わせてダウンロードしていただくよう、お願いします。

sb 0.06

ver 0.06を公開しています。

ver 0.06では以下のバグを修正しました。

  • 記事のタイトルに'が含まれているとリストが正しく出力されない場合がある[B031]

具体的にはjavascriptを利用して出力している部分で正しく出力されない場合がありました。

ver 0.06では以下の機能追加もしくは仕様変更があります。

  • 英語版
  • アクセス解析機能
  • テンプレート機能の拡張
  • 日付表記の拡張

先に述べたようにアーカイブ表示とプロフィール表示に適用するテンプレートを設定できるようになりました。環境設定にテンプレートに関する設定が増えています。

テンプレートセットが複数ある場合に有効になります。環境設定でアーカイブ表示とプロフィール表示に適用するテンプレートを選択します。アーカイブ表示並びにプロフィール表示では選択されたテンプレートのベースHTMLテンプレートが利用されます。

また、この時にスタイルシートも変更するかどうかを設定可能です。環境設定の「CSS反映」で「CSSテンプレートも変更する」を選択すると、アーカイブ表示・プロフィール表示において選択したテンプレートセットのスタイルシートを利用するようになります。

この仕様変更に伴って{selected_archive}という独自タグを追加しています。

日付表記はエントリーリストにも反映されるようにしました。新たに「リスト表記には日付を表示しない」と「リスト表記に年も含める」という表記が追加されています。この表記を選んだ場合、他の日付表記は「日本式(曜日は英語表記)」になります。

ver 0.06になってアクセス解析の機能が追加されましたが、デフォルトではオフになっています。

ver 0.06で追加された{collect_log}というsb専用の独自タグをHTMLテンプレートに追加することで有効になります。ベースHTMLテンプレート・個別エントリー用HTMLテンプレートにこの独自タグを含めれば全てのページのログを収集できます(個別エントリー用HTMLテンプレートを利用していない場合はベースHTMLのみで結構です)。

ログ収集用の独自タグを用意することでログの収集の必要のないページなどを切り分けることができます。

アクセス解析では総アクセス数もカウントします(一応、連続アクセスはカウントしない仕様になっています)。また、管理者のアクセスはアクセスログには残りません。純粋に訪問者のアクセスを記録します。

管理者を識別するためにクッキーを利用します。複数のブラウザをご利用している方は利用している全てのブラウザで一度管理画面にログインする必要があります。

アクセス数を表示する簡単な独自タグ{show_counter}も用意しました。おまけ的な位置づけなので単に数字を表示する簡単な機能になっています。

やろうと思えば、例えば昨日のアクセス数を表示するとかもうちょっと凝ったこともできますけど。

なお、ver 0.06公開に伴ってこちらで公開しているAAA!CAFE対応パッチもアップデートしています。AAA!CAFEパッチを利用されている方は合わせてダウンロードしていただくよう、お願いします。

sb 0.05

ver 0.05を公開しています。

ver 0.05では以下のバグを修正しました。

  • sb.cgiへのアクセスがトラックバック受信と認識されてしまう[B029]
  • sb it!利用時の潜在的なバグ[B030]

[B030]は先に報告したSafariで利用できないバグとは異なります。現状でも相変わらずSafariでは利用できないと思います。

[B029]は$ENV{PATH}使用に起因するバグです。

アーカイブ表示やプロフィール表示が表示されず、ファイルが開けません。: ./data/entry/sb.cgi.cgi at lib/sbfile.pl line 19.のようなエラーが表示されてしまうバグを修正しています。

すでにver 0.04をご利用頂いている場合、sb.cgi, admin.cgiならびに「lib/」ディレクトリ内の「sbcommon.pl」と「sbtemp.pl」を差し替えて頂ければOKです。

バージョンを気にしなければ、sb.cgiとadmin.cgiの差し替えも必要ありません。

sb 0.04

ver 0.04を公開しています。

ver 0.04では以下のバグを修正しました。

  • クッキー情報がフォームに反映されない[B002]

ver 0.04では以下の機能を追加しています。

  • ブックマークレットによる投稿機能(編集設定にてご確認下さい)
  • sb-check.cgiを追加(るむりんさん、ありがとうございました)

また、今後の機能拡張などの兼ね合いからデータフォーマットなどを若干見直しています(従来のデータとは互換性があるので、そのままご利用いただけます)。

先のエントリーで報告したように、クッキー関連のバグフィックスのためクッキー情報の文字コード見直しも行っています。

ブックマークレットによる投稿機能はSafariだとうまく動作しません。JUGEM IT!もSafariではうまく動作しませんね。対処法は検討中。

ver 0.04公開に伴ってこちらで公開しているAAA!CAFE対応パッチもアップデートしています。AAA!CAFEパッチを利用されている方は合わせてダウンロードしていただくよう、お願いします。

sb 0.03

ver 0.03を公開しています。

ver 0.03では以下のバグを修正しました。

  • url 指定による JUGEM ログ取り込みができない[B028]

また、いくつか独自タグを増やしました。これはJUGEMでは現状利用できないものです。

  • {entry_disp_time}:記事の登録時刻を表示します(リンクなし)
  • {user_id}:記事の著者idを表示します
  • {category_id}:記事のカテゴリーidを表示します
  • {comment_count}:記事に寄せられたコメント数を表示します(リンクなし)
  • {trackback_count}:記事に寄せられたトラックバック数を表示します(リンクなし)

追加された独自タグはリンクがなく、単に対応する文字列を出力するので、応用範囲が広いかと思います。

今回追加した独自タグはJUGEMの仕様変更に伴って変更される場合があります。予めご了承下さい。

ver 0.03公開に伴ってこちらで公開しているAAA!CAFE対応パッチもアップデートしています。AAA!CAFEパッチを利用されている方は合わせてダウンロードしていただくよう、お願いします。

10/11