Serene Bach - sb Development Laboratory presents

進捗 2004/07/05

近日中にver 0.06を公開しようかと思います。

ver 0.06ではアクセス解析機能が追加されたのとテンプレート機能が拡張されたのが大きな特徴です。

あと使用言語で「英語」を選べるようになっています。

これまでsbの実行スクリプトはsb.cgiadmin.cgiの二つだけでしたが、アクセス解析用にひとつ実行スクリプトが増えます。

テンプレートの基本的な仕様は従来通りですが、アーカイブ表示・プロフィール表示に対して適用するテンプレートを割り当てられるようにしました。従って、アーカイブ表示・プロフィール表示で見せ方をがらりと変えることも可能になっています。

ここのバージョンはまだ0.05ですが、今日中に新しいバージョンに差し替える予定です。

[追記] 昨日、ver 0.06に差し替えました。動作確認も兼ねて。問題なければ明日にでも公開します。

進捗 2004/06/30

現在、ver 0.06を作成中です。

とある条件で最新エントリーリストなどがうまく表示されないというバグ[B031]を修正しています。

大きな変更点としては使用言語に英語を加えることでしょうか。ヘルプドキュメントの完成がいつになるか分からない状況ですが、とりあえず管理画面は英訳しました(変な言い回しなど沢山ありそう……)。

管理画面の英訳が一段落したので、気分転換にアクセス解析の機能を付けようかとも思っています。アクセス解析導入によってsb専用の独自タグがいくつか増える予定です。

カウンタとしての機能もついちゃうので、それ用の独自タグですね。アクセス解析の実装に関しての詳細な仕様は現在煮詰めている最中ですが。

あと、sbで複数のウェブログを設置されている方向けに簡単なユーティリティも作ろうかと思っていたりします。あくまでもユーティリティという位置づけでsbそのものが複数のウェブログを管理できるようにするためのものではありませんが。

他にテンプレート作成支援スクリプトの予定がありますが、こちらはまだぼんやりと頭の中でアイデアがある程度。どんな感じにしよーかなー?

標準テンプレート

sbで初期設定される(インストール直後に設定されている)テンプレートを公開しておきます。

もし元に戻したいと言う方がいらっしゃいましたら、ご利用下さい。

cssテンプレートは再構築しても変更されない場合があります。テンプレート編集画面にてcssテンプレートを個別に保存してください。

このテンプレートにはいくつかsb専用の独自タグが利用されているので、そのままではJUGEMではご利用いただけません。その部分をきちんと変更すればJUGEMでも利用可能になります。

独自タグを変更し、著作表示を適時変更していただいた上でこのテンプレートをJUGEMで利用して頂くのは一向に構いません。

続きを読む>>

進捗 2004/06/22

sb ver 0.04を近々公開します。

主にクッキー情報がフォームに反映されない[B002]という初期からあるバグの対応のはずだったんですが、いつの間にかブックマークレットの方にも手を出してしまいました。

クッキーは手元のバージョンではきちんと反映されるようになりました(ここはまだバージョンアップしていませんが)。

クッキー情報の書出しにはJavaScriptを利用しているのですが、ブラウザによっては動かないかもしれません。

具体的にはdecodeURIComponentが利用できないブラウザではうまく動作しません。最近のブラウザなら問題ないと思いますけど。

また、このバグフィックスに伴ってクッキー保存に利用する文字コードをUTF-8にするようにします。今までは設定した文字コードで保存するような仕様だったので最初は自動入力されたクッキー情報が文字化けするかもしれません。

[追記] 先程ここのsbをver 0.04に差し替えました。何かお気付きの点などありましたら、お知らせ下さい。

今後の予定と既知のバグ

sbで今後予定している機能について触れておきます。

  • ブックマークレットによる投稿
  • 英語版の作成
  • 携帯電話閲覧対応
  • 記事に対して複数カテゴリーを設定
  • アクセス解析

他、要望いただいた機能で実装できそうなものは対応していこうかと思っています。

上2つの機能を実装し終えたところで、正式版としver 1.00になる予定です。

また、現状分かっているバグには以下のものがあります。

  • htmlファイルが静的生成された個別記事のコメントフォームに対してクッキーによる自動入力されない[B002]
  • URL指定によるJUGEMログ取込でサイズ制限がある[B028]

[B002]はかなり初期から分かっている不具合で、対応方法を現在検討中です。JavaScriptによる実装になる予定。

[B028]はver 0.03で対応します。

[追記] 以下の機能は設置環境の敷居を高めるので実装を迷っているものです。

  • メールによる記事投稿
  • コメント・トラックバック受付時のメール通知

何か、ご意見などありましたら、よろしくお願いします。

8/9