お礼
- 2004/10/09 Sat 13:27
- お知らせ
ドネーションありがとうございました。
振込をして下さった方のお名前は分かるのですが、連絡先が分からず、お礼を直接申し上げられませんでした。H様、10/1付けで確かに受領致しました。
ありがとうございます。心からお礼申し上げたいと思います。
ドネーションありがとうございました。
振込をして下さった方のお名前は分かるのですが、連絡先が分からず、お礼を直接申し上げられませんでした。H様、10/1付けで確かに受領致しました。
ありがとうございます。心からお礼申し上げたいと思います。
sb 1.10Dを公開しています。
大きな不具合がなければ、このバージョンをもって正式版として再リリースする予定です。
ver 1.10Dでは以下のバグを修正しました。
ver 1.10Dでは以下の仕様変更があります。
JUGEMサイトでURL指定によるXML出力が行われなくなったようなので、この機能をoffにしました。
JUGEMからデータを移行される場合、JUGEMの管理画面からXMLデータをダウンロードした上で、sbの「データ移行」画面で該当ファイルを指定してくださるよう、お願いします。
ヘルプドキュメントを整備し、インストール手順を分けました。
ヘルプドキュメント整備に伴い、sb営利利用規定も若干改訂されています。
インストール手順は頂いたご意見などを元に改訂しています。これに関してご意見などございましたら、遠慮なくお寄せ下さい。
なお、ver 1.10D公開に伴ってこちらで公開しているAAA!CAFE対応パッチも最新版を公開しています。AAA!CAFEパッチを利用されている方は合わせてダウンロードしていただくよう、お願いします。
今更なんですが、sbのロゴを作成しました。あまり利用機会はないと思いますけど。
私のセンスではこれで精一杯。ちなみに「sb」のロゴフォントはWindowsでもMacintoshでも利用できる、「Century Gothic」を使っています。ご参考まで。
これまでに作成いただいたsbのバナーを紹介させていただきます。ご迷惑だったら仰ってください>製作者の方々
kazuさん(KOMADO)作:
sbロゴはこのバナーから多大な影響を受けています[参照記事:Powered by sb バナー]。
めけ。さん(ボムガール)作:
沢山あります。sbロゴを利用したものもいつの間にか追加されています[参照記事:80×15 ミニバナー]。
バナーを作成していただき、ありがとうございました。
全てのウェブログに目を通していないため、抜けがあるかもしれません。「ここにもあるよ」「バナー作ったよ」などの情報がございましたら、お気軽にお知らせ下さい。
以下、拙作になります。ご自由にご利用くださって構いません。
sb 1.09Dを公開しています。
今回も主にバグフィックスがメインです。
[2004/10/05 12:12 追記]
先に公開したver 1.09Dには、mimeutil.pl(util/内)に起因するバグが存在します。
お手数をおかけしますが、次のバージョンをリリースするまで以下のいずれかの方法でご対処して頂くよう、お願いします。
[追記ここまで]
そろそろ安定版としてリリースしたいので、しばらくはバグフィックスに専念しようかと思います。メールによる投稿機能はその後の実装になります。
ver 1.09Dでは以下のバグを修正しました。
ver 1.09Dでは以下の仕様変更があります。
「init.cgiからBaseSrvを消去」とありますが、その設定がなくなったわけではなく、これに関連するトラブルが多いようでしたので、単に初期の状態から削除しているだけです。
sb 1.08Dを公開しています。
昨日公開したver 1.07Dで直しきれなかったバグ対応がメインになっています。
ver 1.08Dでは以下のバグを修正しました。
ver 1.07Dで修正したと思っていたバグ[B115]は完全に修正されていませんでした。
ver 1.08Dでは以下の仕様変更があります。
ver 1.07Dをご利用の方は lib/ 内の sbxml.pl, sbtemp.pl, sbadmn.pl, sbcommon.pl と lib/lang/ja/ 内の 3 つのファイルを差し替えていただければ、ver 1.08D相当で機能します。
また、ドネーションに関しての詳細を追加しました。